skip to main
|
skip to sidebar
hmd-arc.com
濱田康郎建築設計事務所のブログ。 日々の出来事あれこれ。
2016/08/02
ルポゼ・クリエーション
さまざまなお仕事でお世話になっている会社:ルポゼ・クリエーションが
ウェブサイトを作成されました。
すごく力の入ったサイトです。
私は内装の施工をしていただくことがほとんどですが、ソファや家具、
ベッドヘッドなども製作されています。
■ルポゼ・クリエーション
http://www.reposer.co.jp/
2016/05/12
久々
ほぼ1年ぶりの更新。
昨年はかなり忙しくさせてもらいました。
今までとは違う仕事もさせていただきました。
いつも使わない脳を使ってるという感覚があり、自分の使っている脳が
偏っていることを感じました。
今年もすでに5月ですが、色々と開拓していければと思います。
2015/06/16
少しずつ
2015年も半年。
昨年は
・山北整形外科
・新割烹 丹色
今年は
・テナントビルトイレ改装
・ヨガスタジオ(提案中)
・住宅リノベーション(提案中)
その他諸々含めバタバタと過ぎ去ってしまいました。
半年を振り返ると、最近ちょっとアウトプットが足りないと思うので、
これから少しずつ言葉にして頭の整理をしていこうと思います。
2015/01/19
2015
2015年。
昨年は大変なこともありましたが、いろんなことを
考えるきっかけがたくさんある年でした。
今年は昨年考えたことを実現していくために準備を
していけるよう努力したいと思います。
日々楽しく真剣に。
2014/09/23
神戸の物件
昨日残工事があるものの何とか引き渡し。
写真撮影まだですが・・・。
設計者として色々と勉強させていただきました。
お施主さんに恵まれた物件でした。
お施主さんは私より若いですが、しっかりとした考えを持って
おられるのできっといいお店になると思います。
2014/06/09
中々更新できず・・・
ホームページを中々更新できません。
少しずつやれることをやっていっています。
ちゃんと更新していけるように自分のやり方を考えようと思います。
それはさておき、建築は考えるだけが仕事ではありません。
つくる建築に対して責任を持ちます。
しかしそこは
中々
理解してもらえず、立ち位置が曖昧になりがちです。
でもそれは建築を設計する側にも責任があるんだと思います。
設計作業以外にも色々と考え、しっかりと自分の立ち位置を明確にして
いければと思います。
2014/05/07
Peter Zumthor 1985-2013
ネットで作品集が出ていることを知り、買いしました。
好きな建築家の一人です。
2003年にヨーロッパ旅行に行った時、実際の建築を見て更に好きになりました。
しばらく節約生活です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
濱田康郎建築設計事務所
大阪・中津にて設計事務所主宰。 http://www.hmd-arc.com
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2021
(1)
▼
7月
(1)
神戸東遊園地の座具 製作コンペティション
►
2020
(1)
►
4月
(1)
►
2019
(1)
►
10月
(1)
►
2018
(3)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2016
(3)
►
8月
(2)
►
5月
(1)
►
2015
(2)
►
6月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(9)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(16)
►
8月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(7)
►
2011
(23)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2010
(54)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(9)
►
1月
(11)
►
2009
(76)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(12)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(10)
►
5月
(9)
►
4月
(4)