2009/12/28

良いお年を

今年も、「良いお年を」と言う時期になりました。

来年は今年以上に頑張ろうと思います。

夢に近づくために、小さなことですが、面白いことを始めようと思っています。

今年の年末から来年の年始にかけてやっている仕事を来年ご紹介できればと思います。

リノベーションした現場も紹介できればと思います。


皆さん良いお年を。

来年もよろしくお願いします。

2009/12/25

クリスマス・年末

もうすぐ今年も終わりです。

今年もいろんな人に支えられやってこれました。
いろんな人に出会えました。
いろんな人にアドバイスをいただきました。

本当に良い一年でした。
仕事はもっともっとがんばらないと駄目ですが。

来年はもっと良い年になるよう更なる努力をし
たいと思います。

2009/12/15

横断歩道






僕はコンパクトデジカメの初代GRDを使っています。
上の写真はGRDで初めて撮影した写真を加工したものです。
なんとなく
写真を反転させてつなげてみたらどうなるだろうって思ってやってみました。
もとの写真は普通の写真なのに、ちょっと加工するだけで何だか不思議な感じになるもんです。

2009/12/08

コンペ

10月末にあるコンペをしました。

その結果が11月末に出る予定でした。
1次審査に通った人だけに連絡が入るということだったので、ダメだったなと
思っていたら、思った以上の応募数で
来年1月まで審査期間が延びていました。

こんなことってあるんですね。
今まで応募したコンペで初めての出来事です。

それぐらい多くの人が参加したコンペって成功ですよね。

自分の結果ももちろんのこと、結果が楽しみです。


話変わって。
「おくりびと」やっと見ました。
よかったです。

2009/12/07

リノベーション現場(12/5)











先週土曜日にリノベーション現場へ最終チェック前のチェックに行ってきました。
電気・ガスの一部および外装塗装以外はほぼ終わっていました。

全容が見えてきました。

扉を製作し、床材が無垢材であればまた違った雰囲気になっていたと思います。
個人的にはそうしたかったなあと最初から思っていましたが、ほぼ完成した現場を
見てやっぱりそうしてみたかったと思います。

ただ、リフォーム前とは見違える空間になっていることに、施主さんはきっと喜ん
でくれると思います。

窓枠を白く塗ったことで部屋の中が白に埋め尽くされ思ったより明るいのがよかっ
たです。クロスもリフォーム用のクロスを使ったのですが、これがかなりいい感じ
でした。

反省というか今度はと思うことは、予算の中で全体をきれいにするという形でリフ
ォームすることが前提でしたが、リフォーム提案として、メリハリ(既存のままの
部分とリフォームする部分)をつけて元の雰囲気を残しつつ、新しくする部分は、
自然木材をを使った空間をつくれたらなと思います。

2009/12/04

めがね

昨日映画「めがね」をDVDで見ました。

よかったです。
たそがれることに憧れました。
出てくる食事はおいしそうでした。

浜辺の宿「ハマダ」の建物かなりよかった。

ああいう建物の設計してみたいと思いました。

2009/12/03

どうでもいい話

事務所の掃除グッズの取替え品が無くなってきたので、注文しようと思ったら
なんとその商品は既に半年前に生産中止。
困りました。
それ専用の液は残っているのに、シートがない・・・。
とりあえずメーカーに連絡してみると、ネットで来年3月まで買えるところは
ありますと言われました。
まあ、ネットでは買えるということは分かりましたが、それも来年3月まで。

うーん、気に入っていたのに、残念です。

気に入った商品が無くなるのはすごく残念です。

この間も無印良品にある商品を買いに行ったら、既に生産中止になったと。

人それぞれよいと思うものが違うので、売れなければ仕方ないのかもしれない
けどもうちょっと何とかしてほしいです。

こういう体験をすると思うのは、ずっとある定番商品ってすごいってことです。

やっぱり定番商品には、残るだけのすばらしさがあるんでしょうね。

2009/12/02

12月

12月になりました。

年賀状の季節です。

忘年会の季節です。

大掃除の季節です。

来年に向けて準備する季節です。

はてさていろいろ考えねば・・・。


話変わって、HEP FIVE HALLにてアルバムエキスポなるイベントが
行われています。

ちょっと気になる人も展示してるようだし見に行きたいなと思います。

イベントのキャッチコピー「最近アルバムつくってますか?」って言葉なんだか
心にしみます。

2009/11/26

チラシ


ちょっとチラシを作ってみました。
実際に使うかどうかは別として、平面でデザインを考えるのも楽しいです。

2009/11/25

すごい集約ユニット-話題04-

ケンプラッツという建設サイトに和光製作所が発表したすごい水廻り集約ユニット
掲載されている。

4㎡に浴槽、キッチン(IH)、トイレ、洗面を配置したユニットがあるようで、掲
載写真を見てもすごいの一言です。
すごいです。
そこまで集約しなくても・・・と思いますが、一人暮らしの賃貸マンションであれば
プランによっては部屋も広くなるので、いいかもしれません。

しかもユニットのプランは選べる(3パターン)ようです。
ユニットの外周や内部の仕上げも選べるようです。

名刺デザイン-話題03-



名刺のデザインを変えました。

以前の名刺は、固いイメージで作ろうと思いデザインしていましたが、
あまりに固すぎる気がしたので、少しやわらかいイメージになる名刺
にしました。

自分では結構気に入ってます。

講習会-話題02-



10月に受講した管理建築士講習会の修了証が届きました。
これで一安心です。

あとは11月に受けたもうひとつの講習会がどうかです。

観覧車-話題01-



以前、大阪梅田のHEP FIVEの観覧車が止まっていることをブログで書きました。

どうやら人が来なくなったので営業をやめてしまったのだと思っていたのですが、そう
ではなくてリニューアル中だったようです。
11月末には、リニューアルオープンするようです。
どのようにリニューアルオープンされるんでしょうか。
とっても興味があります。

2009/11/19

OLYMPUS E-P2



OLYMPUSから「E-P2」というマイクロフォーサーズ規格に準拠したマイクロ一眼が
12月上旬に発売されるそうです。

また、カメラ話です。

買わないし、カメラに詳しいわけではありませんが、カメラはサンプルを見たり触ったりする
だけで楽しいです。

このカメラ、個人的には性能がどうこうということもありますが、それ以上に見た目がいいな
って思います。レンズもいろいろ楽しめるみたいだし、マイクロ一眼ということもあって持ち
運びもよさそうだし・・・。
サンプル画像もいい感じです。

でもきっと高いです。

いつか欲しいカメラです。

リノベーション現場



今週月曜日にリノベーション現場へ行ってきました。

写真は2階です。
すでに下地は出来ていました。
間仕切り扉の上をつなげておくために空けておくことに。
扉枠が重さで垂れてこないように、真ん中に支持材を入れてもらった
のですが、これが申し訳ない感じに見えています。
個人的にはその感じがいいなと思っています。
扉・床関係はすべて汎用品なので出来たら普通なんでしょうが、リノ
ベーション前を考えると劇的ビフォーアフターって感じです。


個人的に、既存窓枠と新設の壁との関係で新しく追加された窓枠とで
妙な段差のあるデザインのような窓枠が面白いです。

来週末にはキッチンも設置されてクロス貼りも始まるようです。
楽しみです。

2009/11/11

GXR



リコーが新しいデジカメが発表されました。
GXRなるものです。
すごい。
カメラに詳しい人にとっては、珍しくないのかもしれませんが本体とユニットとに別れたカメラです。
レンズではなく、レンズと関連した部分がユニットとなって取替え可能だなんてすごい発想です。

ユニットが現在は2種類とのことですが、今後増えて行ったらいろんなパターンで使えるんだろうと
思うと、考えるだけでワクワクします。

しかも、キャッチコピーは
「カメラは、もう撮影領域を選ばない。キャンディッド・フォト文化を刺激するカメラシステム」

欲しくなるキャッチコピーです。

概要は、リコーホームページから抜粋すると
---------------------------------------
日常を、ありのまま素直に切り取りたい。飾らない表情こそ、愛しいと思える。
そんなキャンディッド・フォトには、いつでも一緒にいられ、さりげなく撮れる小さなカメラがふ
さわしい。しかも、その時々のシーンや気分に合わせて、感性の視点を切り替えるようにレンズを
交換できれば、撮影のモチベーションはより 高まり創造性が刺激される。その理想に、かつてない
カメラシステムが応えます。

GXR。コンパクトで多才な、ユニット交換式カメラシステムです。

---------------------------------------

まだまだ発展して行きそうなカメラシステムですが、とにかく実物が出たら触ってみたいです!

2009/11/10

最近

この10日ほどの間あったこと。


10月末に兵庫県立美術館で開催されていた「だまし絵」展を見に行ってきました。
感想としては、かなり面白かったです。
これもだまし絵って言うの?ってものもたくさんありました。
きっと展示のタイトルを決めるとき、分かりやすくするために「だまし絵」とした
のだろうと思います。
あまり展示会のタイトルは深い意味がなく、つけられたんだろうなと思います。
なかなか見ごたえのある展示会でした。





11月の始めにリノベーション現場へ行ってきました。
上の写真は、そのときにフェリーに乗った時の写真。
雨の海です。
なんか神秘的です。
全然レベルが違いますが、有名なアーティストの真似をした写真ではなく、たまた
まです(笑)








11月始めの現場です。
ユニットバスが入っていました。
どんどん床と壁が出来ていっていました。
狭い住宅なので、解体して現場を見ながらその場で臨機応変に考えて対応していっ
ています。
キッチンも予算を考えて決めてきました。
玄関サッシは、既存の枠を使いながら同メーカーの商品を一部加工のオーダー品で
付け替えることになりました。

既製品のオンパレードです。
既製品のみを使った設計は初めてです。

いい意味でも悪い意味でも今まで感じなかったことを感じます。


11月7日には、JCD主催の講演会を聞いてきました。
今回は、商店建築の編集長の笈川さんの講演でした。
人数の少ない話す人と聞く人が近く感じれるような講演会でした。
いろいろといいお話を聞かせていただきました。
講演会に連れて行ってくださったクレフテのユキオさんに感謝です。

11月8日は、京都へ京都文化博物館で開催されている「いけばな」・「日本画」
へ行ってきました。
日本画展を見たくて行ったのですが、「いけばな」展のほうが印象に残りました。
いけばなは空間をつくるってことがよく分かりました。
江戸時代ぐらいは、男性にたいするいけばなの本もあったってことも初めて知り
面白かったです。(あいまいな記憶なので間違っていたらすいません・・・)

こんな感じで、最近日々過ごしてます。

2009/10/29

FinePix F200EXR

この間、ヨドバシカメラにコンデジを見に行きました。

ちょっとお金が貯めて、親にコンデジをあげようと思い、下見をしました。
そこで店員さんに勧められたのが富士フィルムの「FinePix F200EXR」でした。
このカメラ、簡単操作で写真が撮影できるようです。
しかも僕が知らないだけかもしれませんが、驚いたのがフラッシュあり・なしで写真が
撮れるとのこと。

僕自身が写真を撮るとき、フラッシュは基本的になしで撮影します。
でも、家族写真を撮ったりする場合って、フラッシュをありにするかどうか迷ったり、
カメラ任せに撮るとうまくいかないことがあります。
それをじゃあ、フラッシュあり・なしで撮ればいいやんって考えがすごいですよね。

このままいくと、見たまんま写真が撮れる時代が来るのでしょうか。

カメラが進歩すればするほど
平均化した画質で撮れることはいいような悪いような・・・。

アラサー(Around30)世代に新提案



パナソニックさんが新しい家電を発表しました。
アラサー(Around30)世代に新提案ということで、シングル向けの家電です。

特徴は、

1.夜の家事をサポートする機能を搭載
2.
マンションでも置きやすく、1~2人の暮らしにちょうど良いサイズ
3.
新色「コモンブラック」で、質感にこだわったシンプルデザイン
です。

分かりやすいコンセプトで作られています。
しかも、色がブラック。
たしかに黒ってかっこいいイメージですが、実際家電が黒って部屋に置いたときどうなんでしょうか。

個人的には、ついにシングルアラサーをターゲットにした家電が出るようになったかと思いました。
これでますますシングルが増えるのでは?なんて思いますが、こういう開発をするパナソニックさん
はすごいですね。

2009/10/26

リノベーション現場

先週木曜日、金曜日とリノベーション現場へ行ってきました。

解体も終わり、各設備工事屋さんおよび大工さんと打合せをしました。

今回デザインというより、技術者としての役割がほとんどなので、デザイン云々ではなく
どうおさめていくかという打合せをしました。

日々の直接の指示は僕ではないのですが、今回分離発注でいろいろ大変ですが、工事屋さ
んみんながいい人なので何とかなっているという感じです。

ひとつ残念なのは、この間行ったときに決めた素材の色を大工さんと施主さんで話をして
変更されていました。

正直すごく残念ですが、出来上がってよかったと思っていただければ、今回の場合は技術
者としての立場なのでいいかなと自分に言い聞かせています。




管理建築士講習会

先週水曜日、管理建築士講習会を受講してきました。
姉歯事件後に開設された講習会です。

1日6時間の講習+1時間の試験という体力と忍耐力の必要な講習会でした。
内容は、ざっくり言えば、建築士としてのモラル(意識)と法律です。
身を引き締めるという意味では、よかったと思いますが、果たしてこの講習会が開設された意図通り
役立つのかと考えるとちょっと疑問です。

1日講習って、時間の制限があるため事務的な講習になりがちだけど、もっと聞いていて楽しくなる
ような講習になればいいなって思います。


2009/10/20

屋上

下の写真は、大阪梅田のHEP FIVEです。
建物の上に観覧車がある建築です。

このHEP FIVE後に結構観覧車のある建築ができたと認識しています。
下の写真は、3年前くらいに撮った写真ですが、現在観覧車は、箱の部分は
白いシートで包まれ、完全に止まっています。

できて当初はお客さんも多かったようですが、1年もすれば人もそれほど多
くなく、徐々に減ってきていたようです。

採算的にはもとがとれていたとしても、風景として非常に残念です。

また別の利用方法でもいいので、いつの日か復活して欲しいものです。
観覧車を占拠してアート作品にするとか、観覧車内に何か付加価値をつけて
観覧車復活とか・・・。

2009/10/19

気になる

昔から屋根の上、屋上やペントハウスが気になります。
この間近所を歩いたときに撮った写真です。
トリミングしているのでかなりボケボケですが、屋根の上面白いです。

1つ目の写真は、よくありますが、屋根の上に屋根です。
きっとロフトがあるんだと思います。
これ写真では分かりませんが、右側の壁の小さな窓が机の目の前にあるみたいで、
前を通ったときに視線が合いました。
中の空間からできた屋根形状が面白いです。

2つ目は、まさにペントハウス。屋上に出る階段と居室があるのかな。
知っている人は知っている有名なビルです。

3つ目は、よくあるパターンでビルの屋上に増築しています。
この感じがめっちゃ好きです。
これで植物を育てていれば、僕の理想です(笑)
なんか「濱マイク」みたいです。

いつか屋上に「濱マイク」のように事務所を構えてみたいです。

ただ、屋上は上がれない事が多く、実際に見れることが少なく、外から見るしかないのが残念です。
またなかなか写真におさめれないのも残念。
写真は、僕の腕のせいですが。






2009/10/16

広告

今日、電車に乗っていて、気になった広告がありました。
それが、下の広告。
何がって、すごいイメージ広告(なんか専門用語で何とか広告って言うはず・・・)。
なぜだか引き付けられました。
下の広告みたいに、なんだか気になるなあと思われる建築ってつくってみたい。

しかし、フリスクで“Hello,Idea”ってキャッチコピーもすごいな。





2009/10/14

こだわり

リノベーションのお話の続き。
打ち合わせをしていて感じたこと。
設計者と一般の方の意識の違いを感じます。
ある設計事務所のオープンハウスが現場から車で15分程度のところにあったので、
見に行きました。

そこで同じものを見ていても、見ているところが違いました。
一般の方は使い勝手や空間雰囲気を見ます。
普通と違うとか、部屋が狭いとか、そこでの生活スタイルを想像します。
そういう意見を聞いていると、生活のスタイルが個人個人で違うのがよく分かります。
なかなか面白いです。

一方、設計者(僕だけ?)は素材を見たり、その空間のつくりの裏側まで見ようとします。
どうしてこういう空間になったんだろうとか、もっとこうだったら意図してることが
もっと良くなったんじゃないかなとか。
見栄えがいいとか、安っぽいとかいうことではなく、その空間がどういう意図でつく
られたのかによって、面白さを感じたりします。

今回の件で、考えもしなかった考え方が見えたりして良かったなと思います。
いろんな人と話すことが大事だなと思いました。

2009/10/13

リノベーション

先週末、リノベーション現場へ行ってきました。
すでに改修場所の解体はほぼ終わっていました。
打ち合わせをしたりしていたら、すっかり現場写真を撮るのを忘れました。

現状を見た上で、その場でプランを別案に変更しました。
それから今回は予算の関係上建具等既製品を使うので、予算にあった既製
品の中からこれならというものを選びました。
かなり明るい雰囲気になると思います。



現場は四国なので、行きはバスで行って、帰りはのんびりフェリーで帰ってきました。
時間はかかりますが、気持ちのいい船旅でした。






2009/10/07

台風

明日台風が関西に上陸するらしいですね。
しかもかなり強い台風が。

不謹慎ですが、台風と聞くと少しワクワクしてしまいます。
雨がすごく降って、風が強くて・・・。
たぶん本当の台風を体感していないから言えるわけで、被害
を受けていたらこんなこと言えないです。

いつもと違う感じになるので、ちょっとワクワクするのかな
と思います。

でも、今回の台風はかなり強いらしいので、事務所の窓が割
れないか心配です。
なんせかなり薄いガラスなので。

2009/10/06

気がつけば・・・

気がつけば、10月。
早いもんです。

さて最近はリノベーションの仕事をしています。
と言っても、遠隔地な上に予算を抑えるため、図面を書いて現地とやりとりをして
デザイナーではなく、設計者としての対応をメインとしています。
それでもリノベーションすることで住環境が良くなり、これはいいねと言ってもら
えたらうれしいです。

それから最近コンペを探しています。
今見つけていてやろうかなと思っているコンペは、
1.「すみだ北斎美術館のシンボルロゴ&シンボルマーク」コンペ
2.「第6回三井住空間デザインコンペ」
です。

今、結構な応募者が応募すると言われているのが、
「第47回宣伝会議賞」
みたいです。
1行のキャッチフレーズで100万円というのが魅力みたいです。
確かに1行で100万円と思えば魅力ですよね。
グッとくる言葉を考えれたらですが(笑)

2009/09/29

ブログは苦手

ブログは苦手です。
もともと日記苦手です。
今月はがんばって書いたなと思ったのに、それでも3日に1回のペースでした。
どれほど何も考えずに
毎日過ごしているのが、丸わかりです(笑)

今月は僕の中ではたくさん映画(DVD)を見ました。
ブログに書いていない映画も見ました。
その中で、「善き人のためのソナタ」という映画はすごく良かったです。
あと「東京ソナタ」もなかなかでした。

2009/09/28

(続)水都大阪2009

水都大阪2009。

以前書いたブログでは、批判的なことを書きました。
しかし、水都大阪に何度も行っている人もいるようです。
期間限定のイベントもあるので、行く度にいろいろ見ているようです。
そういう人の話を聞いて思ったのは、子供のいる人はいいのかもしれません。
子供と一緒に楽しめる場所。
そういえば橋本知事は子供に対する思い入れが強いので、子供連れがターゲット
なのかなと思ったり。

とにかく、楽しんでいる人たちがいるって思うとなんだかよかった。

2009/09/25

無駄って

最近無駄を省くって言葉をよく耳にします。
なんかそれって窮屈。

本当の無駄は省けばいいけど、無駄を省くって聞くとなんかせちがない気分になります。

楽しめる無駄があってもいいのになんて思います。
まあ、何をもって無駄というのかってのが重要ですが。

数値では計れない良さや大切さってあると思うんだけどね。
そしたら、本当の無駄が見えてくる気がします。

2009/09/24

花博記念鶴見緑地公園

この間、初めて花博記念鶴見緑地公園に行ってきました。
1990年に花博が行われた跡地です。
いくつか当時の建築も残っていました。
シルバーウィークということもあってか、公園はすごい人出でした。
住んでる近所にこういう公園があるといいだろうなと思いました。
ただ、当時の各国庭園が残されているのですが、維持メンテナンスが
行われてないようで、これならつぶした方がよかったのでは?と思え
る状態の庭園もありました。

一番びっくりしたというかすごいなと思ったのが、庭園にWEST 
ASIA REST HOUSEという2階建ての建物があってそこ
は、老人たちに占拠されてました(笑)
おそらく近所の老人たちが麻雀台や将棋を持ち込んでその場所を雀荘
や将棋会館のように使っていました。
いまや休憩所は老人達のたまり場というのが、なんだか面白い。
しかも、麻雀台とかを置いて帰っているようで、管理者からの撤去す
る旨の貼紙がしてあったり(笑)

どういう使われ方にしろ、緑を感じれる場所が中心地付近にあるのは
いいもんです。




2009/09/14

昨日夕方事務所近くの川に行った時の雲がきれいだったので写真に撮ってみました。
雲はいつ見ても表情が違うので面白いです。
夕陽(光)と雲の感じが結構好きです。
写真では分かりにくいですが、昨日も空の色と雲、すごく見入ってしまいました。




大阪駅前

大阪駅前が今熱いです。
下の写真は、大阪駅ビルです。
すごい勢いで出来ていっています。
大阪駅前がやっと都会みたいな風景になってきている気がします。
でもそれがいいのかどうかは微妙です。
この勢いで、大阪北ヤード、阪急百貨店、富国生命ビル、郵便局のビル、
などなどこれから駅前が熱いですが、風景はどうなるのでしょう。
あまりいい風景になるような気がしないのは、僕だけでしょうか・・・。


2009/09/10

レ・フレール

昨日、知り合いの方とレ・フレール(ピアノデュオ)のコンサートに
行きました。

事前にCDを聞いていたとはいえ、ボーカルのないコンサートは初め
てでどうなんだろうと思いましたが、かなりよかったです。

1台のピアノで連弾をするパフォーマンスも見応えありました。
そして何より楽しそうに弾いているのがよかった。

やっている人が楽しそうだと聞いている方も楽しくなってきます。

改めて音楽ってすごいと思いました。

ちなみにレ・フレールはイケメン兄弟のせいなのか、女性が多かった
です(笑)

レ・フレール オフィシャルサイト

2009/09/08

映画「しゃべれどもしゃべれども」

すごいよかった。
元気が出た。
いいとは聞いてたけど、他の人とは違う感覚かもしれないけど、
本当に見てよかった!と思えた。
最近見た映画の中で一番よかった。





2009/09/07

水都大阪2009

昨日水都大阪2009の中之島公園会場・中之島水辺会場に行ってきました。

感想を言うと、すごく残念です。

せっかくいろんなアーティストの作品やイベントが行われているにもかかわ
らず人出の少なさ・・・。
やっていることの質云々ではなく、イベントの告知の仕方やイベント期間等
の問題ではないのかなと。
日曜日だと言うのに、あまりの人の少なさ。
もうちょっと人がいてもいいのかなと思いますね。
正直、イベント期間も長すぎるような気がします。
あれではせっかくの参加者たちのパワーがもったいなさ過ぎます。

もっともっと事前に盛り上げる必要があるのでは?

参加者たちのパワーを感じるだけに、非常に残念です。

ただ、僕が見たのはあくまで一つの場所だけなので他の場所は盛り上がって
るかもしれません。
(あとあまり一人では行くものではないかも(笑))


「ヤノベケンジのラッキードラゴン」
火を噴くらしい




「竹で作られた森」
すごいけど、あまり関心持たれてないのが残念



「文化座劇場」
川に少しせり出してて形もかっこいい。
今度行ったときは、演劇を見てみたい



「かえるシステム」
日常必要なくなったものでアートをつくったりベンチを
つくったり
している。
すごい!もっともっと宣伝されるべきでは?





「噴水」
噴水と風車がきれい。
下の写真では、噴水が放水されているときに風が吹いて虹が!
すごいきれいだった。
放水は、天候がよければ1時間に2回放水される。

2009/09/04

「ホテルルワンダ」

映画「ホテルルワンダ」見ました。
ルワンダ紛争時の実際の話をもとにつくられた映画。
重かった。
考えさせられました。

最近映画の話ばかり。

映画は、映像を受動的に見ていても頭に入ってくるけど、しっかり見るとす
ごく頭が疲れる・・・。

今回見た3本(20世紀少年、イントゥ・ザ・ワイルド、ホテルルワンダ)は
どれもよかった。

2009/09/03

「イントゥ・ザ・ワイルド」

映画「イントゥ・ザ・ワイルド」を見ました。

映画紹介より、

「1990年夏、アトランタの大学を優秀な成績で卒業した22歳のクリスは、
将来へ期待を寄せる家族も貯金も投げ打って、中古のダットサンで旅に出る。
やが てその愛車さえも乗り捨て、アリゾナからカリフォルニア、サウスダコ
タへとたった一人で移動を続け、途中、忘れ難い出会いと別れを繰り返して
行く。文明に 毒されることなく自由に生きようと決意した彼が最終的に目指
したのは遙か北、アラスカの荒野だった。」


映画の最後の方にすごく印象に残る言葉がたくさんありました。

2009/09/01

「20世紀少年-第2章-最後の希望」

「20世紀少年ー第2章ー最後の希望」見ました。
最終章へのつながりで、最終章お楽しみにって感じの仕上がり
でした。
漫画でも思いましたが、全体的に万博への憧れを感じます。

最終章が楽しみです。

2009/08/29

どうでもいい話

どうでもいい話なんですが、Yahooニュースに載っていてすごい
なあと思ったのが、全く興味は無いのですが、Perfume(パフ
ューム)のマネをした
Pefume(ペフューム)という人たち。
なんか友人の送別会でマネをしてその思い出にマネPVをつくったそ
うです。
コメントの「いい大人が全力で無駄なことをしているという状況が楽
しかった」というのが何かいいです。

Perfumeに全く興味ないけど、全力でマネして話題になってる
ところがなんかすごいです。
全力で何かやるって人を動かすんですね。


Pefume(ペフューム)のPV
(マネしてる人たちのPV)

Perfume(パフューム)のPV
(本家本元のPV)

2009/08/27

テーブル

最近知り合いの方からテーブルをレンタルしてます。
正確に言うと、預かってます。その代わりに使わせてもらっています。
知り合いの方がデザインしたテーブルです。
無垢のタモ材でつくられたハイテーブルにもなるテーブルです。
やっぱり無垢のテーブルはいいです。
デザインもいい感じです。
このテーブルのサイドテーブル版もあるらしいです。

やはりオリジナルでデザインされたテーブルってそれぞれのデザイナー
の思いが感じ取れてすごくいいですね。

ちなみに後ろの壁に立ててある板はこの机が来るまで使っていたテー
ブルの天板です。






2009/08/26

サントリーミュージアム天保山

安藤忠雄氏設計のサントリーミュージアム天保山が2010年12月
に休館するそうです。
当初の目標来館入場者数に程遠い来館入場者数だったようで、休館を
余儀なくされたようです。
さて、敷地は大阪市の持ち物であるため、今後は大阪市とサントリー
で話し合いをするそうです。
きっとそこに安藤忠雄氏も参加するでしょうが。
建物のせいと言うよりも場所が悪かった気がします。
大阪の埋立地はほんとうまくいかないですね。
もっと先を見据えた計画が必要ですね。

サントリーミュージアム、すごい安い賃料で貸し出して、アートの拠
点にしたらいいのに。
世界の建築家安藤忠雄氏の建築をアートが不法占拠みたいな感じで。

2009/08/19

お盆

お盆休み、香川(高松)に父親がいるので、香川(高松)に
行きました。
父親の実家があるので小さい頃からいつも休みになると行っ
ています。でも、いつも家族で行動するので、香川に行って
いる割りに香川のことを知りません。

今回は、一人で行動する時間があったので、坂出に大高正人
設計の坂出市人工大地を見に行きました。

感想から言うと、すごいです。
もっともっと評価されるべきです。
いや、知らないだけで、評価されてるのかな。
行った瞬間からすごいわくわくしました。
そういう建築はなかなか無いので、感動しました。
でも、市営の為もあり、40年経った今メンテナンスが行き
届いていない為非常に残念な状態です。
おそらくそのうち取り壊されてしまうのではないかと思いま
す。そうなったら、すごい残念です。

建築の内容については、調べればたくさんあるので書きませ
ん。少しだけ書いておくと、この計画は坂出市中心部のスラ
ムクリアランスを目的としたものだったようです。
地上を持ち上げ、下部を都市の必要な機能に利用し、変化し
ていくという考えのもと設計された建築(都市?)です。

すごく刺激になりました。
ただ、東側隣地の住宅や建物にとって、人工大地はかなり邪
魔になっているのが、その人たちにとってどうなんだろう?
と考えさせられました。











2009/08/06

「20世紀少年 第一章」

昨日やっと「20世紀少年 第一章」を見ました。
原作の漫画をずいぶん前に読んだんですが、あまり覚えていなかっ
たこともあって、原作をあまり知らない映画として楽しめました。

と言いながら、原作とのギャップを感じました。

きっと原作が大好きな人は、受け入れられない部分もあるんじゃ
ないでしょうか。

僕は映画を見て、もう一度原作を読みたくなりました。
しかも、なんとなく思い出したのですが、最終巻を読んでいない
気がします。
ちゃんと読んでみよう。

もちろん、第二章も最終章も見ようと思います。